マガジンのカバー画像

HERP Profession(事業・業務)

31
HERPの事業やプロダクトづくりに対する想いや取り組みをお伝えします。
運営しているクリエイター

#プロダクトマネジメント

開発チームの負債返済!「国土強靭化基本計画」やってみました

こんにちは、kdxu です。HERP でエンジニアをしています。 さて、自分を含めエンジニアが働く組織(多くの場合会社)には開発チームが存在する場合があります。この開発チームとは、エンジニア・デザイナー・マネージャーがチーム内外とやりとりをしつつ、コードを書いたりインフラを整備したりUX/UIをデザインしたりするところのことを指すことが多いのではないでしょうか。この記事を読んでいる方々のほとんどが開発チームに属していたりまたは接する機会があると思います。 HERP ではこ

小さくつくろう!プロダクト開発を顧客起点にバク速で進める考え方

この記事について最近組織周りの話を多く書いていたので、今回はプロダクト開発について。 開発関連として以前プロダクトビジョンについて書いたが、 今回はHERPで大事にしている小さくつくることについて書きたい。 なぜこのテーマ? HERPではアジャイルな開発を志向し、小さくつくることを大事にしてから、顧客を起点としたスピード感のある開発をできるようになってきた感覚がある。 改めて言葉に落とすことで、何が良かったのか何が課題なのかを振り返りをしたり、同様の悩みを持つ開発者や課題

プロダクトビジョンを考える。プロダクトを通じて何を成し遂げたいか?

ほぼ月ブログ第3弾、1ヶ月に1回くらいと言いながら結構高頻度で書けているので調子が良い。 今回は勉強ブログ。今自分が携わっている役割において学んだことや調べたことをまとめていきたいのでやっていく。HERPのプロダクトビジョンについてではなく、プロダクトビジョンについて調べた知見をまとめた記事。 なぜこのテーマ?最近はHERP Hireサービス責任者という役割をメインで担っている。 HERP創業からは開発とビジネスを行ったり来たりしているが、前のQ始め(3月)から現在までは